ベーパードライバー講習 ブログ|本日の主な教習内容 駐車・車線変更
2017/08/05
ブログの更新頻度が急降下しております。誠に申し訳ございません。
本日は8月5日の教習内容です!
- 松戸市 8:30~10:30
- さいたま市南区 13:30~15:30
- 練馬区 16:30~18:30
- 荒川区 19:30~21:30
4件ものご依頼をいただけました!これほどのご支持を頂き誠に感謝の極みです。
千葉県松戸市 8:30~10:30
- 30代 男性
- ペーパードライバー歴:約5年
- 目的 お買物など
- 受講コース 2時間×1回
- マイカー教習 トヨタ アクア
スイッチ類のご説明
それではスタートです!まずはスイッチ類をご説明させていただき、シートやミラーの合わせ方などご説明させていただきました。
基本練習
ご自宅の周りがちょうど練習に適していたので、さっそく練習開始です。
まずはアクセルやブレーキの感触を確かめながらゆっくりと車を動かしてみます。アクアはブレーキを強めに踏むとカクっとなりやすいので、ブレーキのコツなども交えながら周回してみました。
右左折時の安全確認
滑らかになってきたので、次のステップへ移ります。
車を運転する上で最も注意が必要なポイントは、右左折時や車線変更などの【ハンドルを切る時】です。
この時に【どこを見て】【何に注意すれば良いのか】
お車を使って具体的にご説明させていただき、実践してみました。
ご自宅周辺を何周か回って基本が出来てきたので、いよいよ表の通りに出て目的地に向かってみます。
通りに出ても基本の安全確認が出来ていたので、特に問題なく到着しました。
駐車のコツ
次は商業施設での駐車練習です。
立体駐車場だったので、通路を上る時の注意点なども踏まえながら上の階を目指します。
立体駐車場は上に行けば行くほど空いているので、慣れるまではなるべく上の階が良いです。
屋上が空いていたので駐車練習開始です。アクアのバックモニターの使い方を交えながら、駐車のコツを覚えていただきました。
何回か練習して入るようになったので、車の多い下の階でも実践して特に問題なく入れる事ができました。
後は、他の車が後ろで待っている時に【駐車に集中】できるかがカギです。これは場数を踏んで自信が必要です。
ご自宅車庫入れ
いよいよ本日最後の練習メニューご自宅の車庫入れです。
平場の駐車場だったので、先ほどと同じ方法であっさりと入りました。
何回か出し入れして、車庫入れ・車庫出しの目途がついたところで終了です。お疲れ様でした!!
関連記事
埼玉県さいたま市南区 13:30~15:30
- 30代 男性
- ペーパードライバー歴:約10年
- 目的 お仕事・お買物など
- 受講コース 2時間×2回
- マイカー教習 トヨタ ポルテ
本日は1回目の教習です。
スイッチ類のご説明~基本練習
上記同様にスイッチ類などのご説明から始まり、基本練習をじっくりと行わせていただいてから。本格的な道路に出てみました。
無事に島忠ホームセンターに到着したので、本日は軽く駐車の練習をしてご自宅に戻ります。
ご自宅車庫入れ
いよいよ本日最後の練習メニューご自宅の車庫入れです。
こちらも平場の駐車場だったので、先ほどと同じ方法で入りました。
駐車の本格的な練習は明日の2回目の講習で行わせていただくので、本日は終了です。お疲れ様でした!!
関連記事
東京都練馬区 16:30~18:30
- 20代 女性
- ペーパードライバー歴:約2年
- 目的 沖縄旅行でレンタカーを運転
- 受講コース 1時間×1回+2時間×1回
- 教習車
前日にお試しコースをご利用いただき、追加をいただきました。
車線変更
前日にスイッチ類のご説明や基本練習が終了しているので、本日は車線変更の練習をしながらセブンタウン小豆沢に向かい、駐車の練習です。
駐車のコツ
セブンタウン小豆沢は1階の駐車場は常に混んでいますが、屋上は空いているのでおすすめです。
駐車のコツとポイントをご説明させていただき、実践練習を繰り返し行いました。
入るようになったので、ご自宅へ戻ります。
旅行先でも基本を忘れずハンドルを握って下さい。お疲れ様でした!!
関連記事
東京都荒川区 19:30~21:30
- 20代 男性
- ペーパードライバー歴:約5年
- 目的 お仕事で運転
- 受講コース 3時間×2回+2時間×1回
- 教習車
最初に3時間を1回お申込みいただき、その後追加をいただき、本日は3回目の教習です。
車線変更
前回までの練習で一般的な走行と駐車は出来たので、本日は交通量の多い道路での車線変更を実践しながら目的地に向かいました。
駐車応用編
前回は通常の駐車を練習して入るようになりましたが、会社の駐車場が少し変わった形の場所に止めなければならないそうなので、今回は応用的な駐車の練習を行いました。
応用と言っても基本を少し変形させるだけで、駐車の応用力が向上しますので、やはり基本が重要です。
この練習を繰り返し行い、落ち着いてバック出来れば変形駐車場でも入るようになりました。
問題は上司の方や先輩が同乗しても落ち着けるかです。
誰しも最初は初心者で徐々に運転に慣れた訳ですので、私も含めて最初から上手い人は居ません。ここは温かい目で見守って欲しいものです。
横からあまりガミガミ言うと実力が出せません。
落ち着いて頑張ってください!お疲れ様でした!!
関連記事
長文を最後までお読みいただき誠に有難うございました。
それでは皆様
素敵なカーライフを!